2024年7月11日木曜日

【夏のガーデン】野菜が成長~デイケア~編

デイケアプログラム「園芸」では毎年、様々な作物を育てています。

連日の暑さですが、すくすくと成長しています。
みょうがを見つめる”ウサギ”さん…
ウサギさん:「育てている野菜を紹介します!」
茄子の前には”ブタ”さん…
収穫の時期をいつも見守っています。
ミニトマトも実り始めました!
プログラムメンバーとスタッフとで
日々、水やりや剪定を行っています。
育てるだけでなく、自宅でもできる調理法までを行い、
みなさんの生活につながる取組みを行っています。
デイケアでは、四季の変化も感じられる
様々な企画を行ってまいります。

皆様のご参加をお待ちいたしております!

2024年7月1日月曜日

【防災訓練】を行いました

 今年もシンボルツリーが満開になりました!

普段はあまり目にしない夜に撮影…
ライトアップされた木々は、また違う印象になります。

さて先日、防災訓練を実施しました。
実際に患者様にもご協力いただき、
安全で迅速な誘導経路や方法を再確認しました。

当日は、消防署の方にもご協力いただき、
非常ベルや放送、消火栓や防火扉も使用した訓練を行いました。

安全で安心な医療提供に向けた取り組みを、
これからも行ってまいります。

2024年5月29日水曜日

ある晴れた日~屋上・南側編~

寒暖差に加えて天気の変化も激しい毎日です。

ようやく晴れた日。

あまり知られていない(?)屋上からの景色を撮影しました!

当院は東京都でありながら、高台にあり緑豊かなので
様々な場所まで見渡すことができます。
今回は南側を撮影してみました。
よーく目を凝らしてみると…
遠くに、みなとみらいのランドマークタワーが…

肉眼だと鮮明にみえますが写真は難しいですね…
他の方角は、またの機会にご紹介します!

2024年5月4日土曜日

【研究発表会】を開催しました

町田では、春を通り越して夏のような暑さになりました。

体調にはくれぐれもご留意ください。

 

例年3月に行っている研究発表会を4月に開催しました。

今回も各部署から、日常業務を通じて行った実践の発表が行われました。

治療は日々、ブラッシュアップされています。

「さらに良い医療が提供できるよう」

「患者様やご家族様にとって、よりよい生活が送れるよう」

「精神保健福祉が充実するよう」

これからも研究等を通じてスタッフ一同、研鑽して参ります。

2024年4月17日水曜日

【病棟の取組み】お花見を行いました

 例年に比べ桜の開花が遅くなりました。

療養病棟や認知症治療病棟などに中長期的にご入院されている患者様にも、

季節の変化を味わっていただけるような取り組みを作業療法で行っています。


【認知症治療病棟】

散策を兼ねて敷地周辺を散歩しました!

ご高齢の方が多いため、その方に合わせた個別の対応を大切にしています。

当院向かいの緑地には、今年も満開の桜が咲いていました。


【療養病棟】

敷地内に咲く桜の木の下で、花見を開催しました!

いつもとは違う雰囲気と春の陽気に誘われ、多くの方にご参加いただきました。



アクティブに活動される方向けには、
当院から車で約10分の”桜の名所”へ外出しました!
…しかし、例年通りのスケジュールで開催したため、
”つぼみを楽しむ通の時間”になりました…

作業療法では様々な視点を取り入れた活動を行っています。
みなさまのご参加をお待ちいたしております!

作業療法室スタッフ(桜の木前にて)

2024年4月5日金曜日

【新年度】よろしくお願いします

 東京都町田市は、寒暖差が激しく、ぐずついた天気が続いています。

病院の桜も、ようやく咲き始めました。
来週、満開になりそうです。

新年度を迎え、入所式や研修も開始しています。

新たなスタッフを迎えて、より質の高いサービスを提供できるよう心掛けてまいります。

引き続きよろしくお願いします。

2024年3月11日月曜日

【東京都委託事業・ナンタマまちだ】研修会を開催しました

当院では、地域の精神科医療の更なる地域連携に向けた活動を行っています。

新型コロナウイルス感染症の影響で、オンラインや小規模開催を行っていましたが、

今回は4年ぶりにハイブリットで開催いたしました。

今回は、八王子市で実施している、精神科アウトリーチ支援事業を取り上げ、

グループディスカッションも開催しました。

当日は、市内精神科病院をはじめ、

一般病院や精神科診療所、

行政機関や障がい者支援センター、

高齢者支援センターや訪問看護ステーション、

民生委員の方など、総勢80名のご参加をいただきました。


まだまだ懇親会等の開催は難しいですが、

これからも”連携を深められる企画”を考えてまいります。


ご参加いただきました皆様には、深く御礼申し上げます。