2013年12月23日月曜日

2013病院忘年会

寒くなりましたね。
クリスマスシーズンですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今年も、残すところあとわずか。風邪にはお気をつけください。
病院ホール入り口に飾ってあるツリーです。患者さんたちと飾りました。


さて、この時期は、忘年会のシーズンでもあります。
先日、当院でも毎年恒例の病院忘年会がありました。

院長からのごあいさつ、
鶴が丘に長く勤務され退職される職員からのごあいさつ、
そして、入籍や出産などおめでたい出来事のあったスタッフさんの祝福、そして乾杯!と
和やかな雰囲気で始まりました。
ビンゴゲーム。一等賞はどなたに?


100名を超える参加で、一年間の労をねぎらうべく、皆で楽しみました。

とくに、文化祭のために、全部署が参加して作り上げた、
「恋するフォーチュンクッキー」の映像を皆さんで鑑賞しましたが、
手拍子に笑い声に、大盛り上がりでした。


皆それぞれに、よかったこと、そうでなかったこと、色々あったと思います。

スライドショーの中で、文化祭のために患者さんが作ってくれた作品の写真がありました。

「笑う門には福来たる」

作品を通して、患者さんが私たちに教えてくれているように感じました。

来年につなげましょう!

あと少しありますが、一年間お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。




2013年12月4日水曜日

「長津田いこいの森診療所」が開院しました!

鶴が丘ガーデンホスピタルから車で15分くらいの場所に、
長津田駅(横浜市緑区)があります。

そこに12月2日より、当院初となる診療所が開院いたしました。




今回は、そんな開院したての診療所をご紹介いたします。



さて…


長津田駅西口(こどもの国線改札側)を出て、左方向に
線路に沿って約1分ほど歩くと見えてくるクリニックモール。




そのモール内に、「長津田いこいの森診療所」はあります。




入ると、すぐに受付があります。
事務の方が電話対応をしたり、会計をしたりしています。





受付の横には、待合室があります。


独立したソファをご用意し、
診療所カラーの椅子もあったり。

お待ちいただく際も、ゆったりしていただける雰囲気にしました。




さて、診察室は…


 独立した場所を確保しプライバシーを守りながら、
医師との診察ができる空間を用意いたしました。



当法人は40年以上、東京都町田市にて精神科医療を行ってまいりました。

新たな取り組みとして、また新たな環境の中で、
地域医療を提供してまいりたいと考えております。

多くの皆様に、ご利用ご指導ご相談いただきながら、
地域に根付いた医療提供を行ってまいります。

今後とも、よろしくお願いいたします。



長津田いこいの森診療所ホームページ

2013年12月2日月曜日

「町田緑山フォーラム」

去る11月21日(火)夕方、当院にて「町田緑山フォーラム」が開催されました。
お仕事の後でお疲れのところ、当院のスタッフだけでなく、近隣の医療関係者の方々にもお集まりいたただきましたし、製薬会社さんにもご協力いただきました。どうもありがとうございました。



前半は当院医師が、精神科治療薬の効果と副作用について、使用経験を交えながら、具体的な話をしました。薬物治療は長期にわたることが多いので、効果と副作用について、あらためて考える機会となりました。




そして、後半です。
皆さんは、「IMR」という言葉をご存じですか?
Illness Management and Recovery(IMR:疾病管理とリカバリー)は、患者さん自らがゴール(目標)を定め、それに添って実践していく心理教育プログラムです。

この度は、横浜市立大学付属病院精神科の加藤大慈先生をお招きして、
「IMRを実践した経験から」というご講演をしていただきました。
本来は、とても内容が深く膨大な資料の内容ですが、非常に分かりやすく易しい説明で、とても有意義な時間を過ごすことができました。

精神科治療は、現代において大きく変革してきています。
「従来型」の関わりではなく、患者さんが自らたてた目標に、じっくり寄り添っていくことはとても大切ですし、ご本人のQOL向上には、チーム医療、連携がますます必要です。

さらに実践できるよう、鶴が丘ガーデンホスピタル全体で取り組んでいきたいと思います。

加藤先生、どうもありがとうございました。














2013年11月28日木曜日

2013職員旅行(日帰り編)

あっというまに冬のような寒さ、いかがお過ごしですか。

さて当院では、職員どうしの親睦を深められたらいいな、ということで
いろいろな、催し物を企画しています。
日帰りの企画と、1泊2日の職員旅行の企画があります。

今回は先日行われたバーベキューの様子をご紹介します!




朝9時半。場所は、とある病院近くの公園に集合!
なんと、職員のご家族、お子さんも含めて、総勢50名!!

食材、飲み物の買い出し、BBQ用品、有志の方々からの差し入れなどなど・・・
鶴が丘の人たちは動きが早い早い!

日々の業務はもちろん、ケースワーキングの得意な男性Tさん、バーベキューはもちろん、ファシリテーションをしたらピカイチの女性Tさんを始め、皆さんの協力で、段取りよくBBQ大会が開始となりました。

職員総出で炭に火をつけたり…
とあるスタッフのご主人に、盛り付けや味付けをしていただいたり・・・
とある小学生の娘さんたちが、玉ねぎをすって、つけだれを作ってくれたそうです。
(涙、涙、感謝、感謝 ♪ありがとうございます。)




食欲の秋!みんな、食べる、食べる♪
食事のあとは、元気に体を動かしました。
木登りをしたり、大人もドッジボールしたり、大なわをしたり。

天気にも恵まれ、参加されたみなさまにとって有意義な時間となりました。
もちろん、職員間の親睦も深まった一日でした。


当院の「アットホームな医療の提供」に向けて、
職員一丸となり、これからも医療提供してまいります。

今後とも、鶴が丘ガーデンホスピタルをよろしくお願いいたします。


参加者が多く、とても盛大で賑やかでした☆






















2013年11月11日月曜日

2013文化祭

秋も深まり、肌寒い日が多くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか?

さて、11月6日水曜日、さわやかな秋晴れの中、文化祭が行われました。


午前中はデイケア棟で発表会、午後は作業療法室で患者様の作品展示会、
野外では様々な催し物があり、賑やかな一日となりました。

デイケア棟では、コーラス、バンド演奏、クイズ大会などで盛り上がりました。
いつの間にか手拍子が起き、温かい雰囲気に包まれました。
みんな、笑顔、笑顔♪

皆さん、日々の練習の成果を出せたのではないかと思います。


利用者さんたちが、どんぐりを拾い集め、一つずつ丁寧に仕上げてくれました。
レイアウトもお見事!

傘にイラストしてたくさん飾ってあります。
カラフルで素敵です。
雨の日の移動も楽しくなるかも!?(笑)
「富士作業所」、「ガーデンららら」、「あしたば工芸」の
皆さんにもお越しいただきました。

ご来場頂いた皆様、近隣の皆様、どうもありがとうございました。

そして、運営に関わってくださったスタッフの皆さん!
お疲れ様です、そして、どうもありがとうございました♪


2013年10月31日木曜日

病院のご紹介~急性期治療病棟(3A)編~

すっかり秋らしくなりました、実りの秋ですね!!


当院には4つの病棟がありますが、
今回は精神科急性期治療病棟(3A病棟)をご紹介します。





①ナースステーション受付

病棟を入るとお気づきになりましたか?
当院最大の特徴でもあるオープンカウンターです。






②ナースステーション

病棟フロアとナースステーションには隔たりがなく、
病棟スタッフを身近に感じ安心感をもって入院生活を送ることができます。
 
ナースステーションのスタッフからも患者様の様子を拝見することができ、

患者様の状態の変化に気づきやすい環境となっています。






③病棟フロア

明るく暖かく落ち着く雰囲気のフロアです。
こちらのフロアで食事をしたりTVを観てくつろいだり、
患者様が快適に生活できるよう、環境の向上に配慮してあります。
                                 





④コミュニケーションスペース

病棟には、ソファが置かれたスペースが数か所あります。
病棟スタッフや患者様同士で交流をもち和やかな時間を過ごすことができます。



いかがでしたか?
今後も当院の様々な部門の紹介を交えながら更新していきますので

お楽しみに!

2013年10月18日金曜日

ロビーコンサート2013


秋雨の降る中、芸術の秋に相応しくロビーコンサートが行われました。




当院の外来患者様によるピアノの弾き語りから始まり、お招きした『erikuo(マリンバ&ギターデュオ)様』による演奏がありました。


erikuoさんは、NHK番組で音楽を担当されたり、イベント、学校、施設、病院などでも演奏され、幅広く活動されています。今回はご縁あって、お越し頂くことになりました。

マリンバとギターのハーモニーはとても素晴らしく、
「あ、この曲どこかで聴いたことある♪」といった名曲を、時には心が弾むように、時にはゆっくりとしたテンポで演奏してくださいました。


また、リクエスト曲(「世界に一つだけの花」「明日があるさ」他)を、会場の皆さんと合唱し、大変盛り上がりました。アンコールも最高♪

erikuo様、ピアノ演奏してくださった利用者様、心温まる演奏をどうもありがとうございました。
また、参加してくださった皆様、会場準備をしてくださった皆様、
どうもありがとうございました。
晴れやかな気持ちになる1日となりました。

2013年9月25日水曜日

病院のご紹介 ~外来部門編~


当院は、従来より入院治療はもとより、通院治療にも力を入れて取り組んでいます。
今回は、そんな「外来部門」を紹介します!


当院の外来部門には、医師や看護師はもちろん、
医事の方や薬剤師、PSW(精神保健福祉士)等がいます。



さて外来部門が、どんな場所かというと…


正面玄関を入ると、すぐ受付があります。
写真の中央奥が外来待合室に続いています。



そこを抜けると…


ゆったりとして落ち着いた外来の待合室があります。ソファに座ってお待ちいただきます。




診察室は、どんな感じかというと…


医師としっかりとお話しいただけるよう、1つ1つの独立した診察室があります。




診察室は処置室につながっており、看護師が様々な処置を行っています。



 いかがでしたか?
 今後も当院の様々な部門の紹介を交えながら更新していきますので、お楽しみに!




※当院は予約制です※
※ご受診をお考えの方は、必ず事前にお電話にてお問い合わせください※

2013年9月14日土曜日

薬局が移転しました♪

9月も中旬に入り、秋の気配を感じますね。
食欲の秋、読書の秋・・・皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、いつも以上に、美味しいものをたくさん食べて、食欲の秋を楽しみたいと思います。
ですが、今日は台風が近づいています。外出にはご注意くださいね。

さて、今まで、当院の旧棟の一部を改築してお世話になっていた、『調剤薬局ケーエム緑山店』が9月1日に移転しました。
といいましても、場所はすぐ隣になります。

外観はおうちのような、素敵なたたずまいです。

引き続き、よろしくお願いいたします♪



2013年8月28日水曜日

病棟プログラム

暑い日が続きますね。
でもここ最近の三輪緑山は、朝と夕方は涼しい風も吹き、過ごしやすくなりました。

急性期病棟では、毎週木曜日に、入院患者様を対象に、『ストレスケアプログラム』を行っております。リラクゼーションと、1クール8回のセミナーから成っています。

前期の振り返りを行い、8月から新たな気持ちでスタートしました。

今日は、第一回「ストレスとうつについて」。
15名ほどの参加があり、症状のこと、お薬のことなどについて話し合いました。


当院では、『ストレスケアプログラム』の他に、『お薬勉強会』、『丘の上の家族の集い』、『退院応援ミーティング』などのプログラムを行っております。

何事においても、継続することは、とても大変なことだと思います。
患者さんのためにできることを多職種間で模索し、質を高めて行きたいと思います。

2013年8月12日月曜日

ある日の『ガーデン』 ~2013夏~


当院は、『ガーデンホスピタル』。一角には、小さいですが『庭』があります。




春夏秋冬に合わせて、様々な花を植え、その花が咲いています。


さて、春には花が咲いていた『庭』。
…夏は緑が生い茂る空間に。。。


そんな中で、ひときわ目をひく植物が…!




トマトです!!
夏の野菜は、今が旬。

当院でも、今年はじめて栽培してみました。

自然の恵みを味わいながら四季を楽しめる取り組みも行っています!


実ったトマト(本物です☆)








2013年7月31日水曜日

鶴が丘ガーデンホスピタル夏祭り

7月24日、今年も恒例の夏祭りがやってきました。今年は残念ながら雨天により屋内での盆踊りになりました。

やはり、夏祭りといえば、炭坑節、東京音頭でしょう♪

今年も、町内の岡上太鼓の方々にお願いして、太鼓を叩いて頂きました。
室内ではありましたが、力強く、テンポよい太鼓の音が響き渡り、皆、楽しく踊ることができました。
岡上太鼓の皆さん、ありがとうございました。


踊りのあとは、場所を移動し、利用者さんたちとともに、各部署からの、出し物や軽食を楽しみました。(この日のために一生懸命準備をしてくださった方々、どうもありがとうございました。)


利用者さんたちに喜んで頂けると本当に嬉しいですね。
どこを見ても笑顔、笑顔・・。
たくさんの笑顔で、むし暑さも吹き飛んでしまいました。



2013年7月8日月曜日

避難訓練


先日、病院全体で避難訓練がありました。第一部は火事を想定しての避難訓練、第二部は消火器を使って火を消す練習でした。

患者さんの中には高齢な方もいて、階段を使うのは難しい方もいます。患者さんごとの体の状態に応じて、避難誘導の仕方について考えさせられる、いい機会になりました。

第2部では職員数人が実際に消火器を使いました。
皆さん、使ってみたことありますか?
私も使ったことがなく、体験してみたかったのですが、この写真を撮っている間に終わってしましました。 (苦笑)

災害は起きてほしくありませんが、いつ起こるかわかりません。

患者さんの安全を守れるように、日ごろから準備をし、定期的に訓練をすることがとても大切。
そう実感した一日でした。

2013年6月24日月曜日

「訪問看護」に取り組んでいます!


                   
                  こんな車、みたことありませんか?



         たとえば、1人で生活されていて、いろんな困ったこと…ありますよね!
            病気のことや、制度の申請や更新、友人関係などなど。。。
                「自宅だから話せる」こともあるかと思います。

             そんな方々へ、当院は訪問看護を提供しています。

             今日も街を車で走り、訪問看護活動を行っています。





      ちなみに、デイケアなどの外出プログラムでは、大きな車が活躍しています!!


2013年6月13日木曜日

病院家族教室

6月8日に病院家族教室が開催されました。

今回は「心の病とその理解」というテーマで、当院の瀬尾裕香先生にご講演いただきました。

前回の家族教室で好評だった交流分析の理論を取り入れながら、心の病の理解の仕方と関わり方について、分かりやすくお話ししていただきました。

講演会のあとは、各グループに分かれ、懇談会も行われました。
家族心理教育を担当しているチームスタッフ、看護師、作業療法士、医師らが加わってお話しを伺います。悩んでいることだけでなく、今できていること、最近よかったこと、などを皆で話し合いました。


参加された方々、いかがでしたでしょうか?
アンケートを参考にさせていただき、ご家族、患者様にとって、有意義なプログラムを継続したいと
思います。

ご参加くださった皆様、講師の瀬尾先生、運営に関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました。

2013年5月31日金曜日

新入職者研修

5月もあっという間です。
2週間にわたって新入職者研修プログラムが行われました。プログラムの対象の方は20数名。

研修の最終日は、先輩職員も輪になって座り、総勢30人くらいでお茶しながら、自己紹介タイム。
緊張してお茶どころでない方もいらしたかもしれません。

少しでも早く慣れて、楽しく仕事ができればと思います。
そして、私たちも初心を忘れずに・・。


2013年5月15日水曜日

絆の会 ご紹介

絆の会のご紹介

当院には様々な委員会やチームがありますが、
絆の会(きずなのかい)もそのひとつです。
絆の会は、「院内の職員間コミュニケーションをもっと深めていこう」
「院内の風土向上をしていこう」という想いから発足したものです。

どんな活動がこの目的に叶うかみんなで考えた結果、
月1回、病院周辺の環境整備や、病院敷地内の花壇などを手入れすることになりました。
ひと仕事したあとは、参加した職員みんなでお茶をいただき、茶話会をしています。

病院裏の住宅道路清掃




参加する職員は、月ごとに変わるため、
いろいろな部署のいろいろな人が改めて知り合えて、交流の幅が広がります。


環境整備(ゴミ拾いや落ち葉掃きなど)は周辺住民の方々からもたいへん喜ばれています。


もし、絆の会のメンバーが活動しているところを見かけたら、ぜひ声をかけてください。



清掃活動中に見つけた四葉のクローバー





2013年4月17日水曜日

新緑の季節

当院の近くにはたくさんの自然があります。
春は町田市内でも有名な桜並木が見られ、それが終わるとまぶしい新緑が芽を出します。

当院から歩いてすぐの街路樹です。
入院中の患者様も、この並木道を散歩がてら外出されます。
デイケアプログラムでも、この並木道をよく散歩します。


つい先日までは葉を落としていたのに、もう青々としてきました。


厳しい冬が終わると、必ず芽を出す新緑たち。
そのたくましさと力強さを、ぜひ見習いたいものだなぁ、と、毎年感じます。

当院にお越しになった際は、周辺の豊かな緑も一緒に堪能してください。

2013年4月11日木曜日

新年度もよろしくお願いします!


あっという間に4月。
新しく入職された方もいますし、体制も変わりました。
気持ちを新たに、一丸となって、診療に取り組んでまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします


2013年3月30日土曜日

ある日の作業療法プログラム

前々回のブログにも桜の写真を載せましたが・・・。

当院では、作業療法士さんたちが、病棟看護師、助手さん、栄養課など、多職種で連携していろいろな作業療法プログラムを提供してくれています。プログラムは、映像や音楽鑑賞のような受動的な内容と、クラフトや料理のような能動的な内容に分かれます。
場所は作業療法室で施行することもあれば、病棟や院外で行うこともあります。



今年の桜の開花は、あまりにも早く、ここ数日の天気も不安定でしたので、企画してくれたスタッフは、前日から天気予報を何度も見て、心配だったようです。

当日は、お天気にも恵まれ、この大きな綺麗な桜の下でプログラムを行うことができました。
患者さんにも楽しんでいただけたようです。終わってみれば、スタッフも皆、笑顔!

ありがとうございました!




H24年度院内研究発表会


3月27日に院内研究発表会が行われました。年に一回、自分たちの部署、治療プログラムチームで取り組んだテーマ、研究について、発表をする場です。この一年の振り返りにもつながる大切な会です。

今回は9つのテーマで発表されました。ざっと書きます。

●当院への依頼と入院の動向
●当院のストレスケアプログラムにおける職員の意識変化
●急性期治療病棟における作業療法状況
●褥瘡・経腸栄養から経口摂取に向けての取り組み
●急性期病棟における頓服薬投与に関する看護師の葛藤
●院内処方調査」「病棟看護師による訪問看護の実際
●当院の効果的な退院促進、地域定着支援プログラムの構築
●当院デイケアにおける再活性化の取り組み

忙しい業務の合間にコツコツと準備してきたチームもあれば、直前であわてて取り掛かるチームがあったりと、皆さん大変だったようですが、発表内容はかなり充実していましたし、年々、レベルアップしています。

「当院への依頼と入院の動向」については、統計を見ると、あらためて皆の協力、連携があってできたことだとつくづく感じられました。

またどのテーマも「職場内多職種や、地域との連携」「自己効力感」「ケアーの質、サービスの向上」がキーワードだったように思います。

発表者は、「緊張する~」と言ってそわそわされている方もいましたが、いざ発表となると、皆、堂々と、コンパクトでわかりやすく発表してくださいました。

「時間切れ合図のチャイム」の連打もなく、和やかな雰囲気で、発表会を終えることができました♪

4月からの新年度につながる貴重な一日だったと思いました。