2013年3月23日土曜日

桜が満開

旧棟の前にある桜の木。
開院の際に植えたのだそうで、毎年綺麗な花を咲かせてくれます。

今年は例年より早く、満開になりました。

毎年、お花見会が行われ、デイケアのメンバーさんや、入院されている方たちを癒してくれます

朝、病院に出勤すると、あまりにも綺麗でしたので、写真を撮りました。
すると、他にも写真を撮っているスタッフが数名・・・・。

桜の木の下から空を見上げると、晴れやかな気持ちになりました。

2013年3月14日木曜日

デイケア一日外出

デイケアプログラムで一日外出&食事会を実施しました。


デイケアでは、年間で、様々なイベントをメンバーさんと一緒に企画、実施しています。


3月には、年度末締めのイベントとなる一日外出&食事会を実施しました。


4つのグループに分かれて行きたいところやお店を提案し、メンバーみんなで計画立案、実行しましたので、報告したいと思います。

<3月7日実施> 
東京スカイツリー 展望台に上りました!
世界最速・最高のエレベーターに乗ったときは、思わず歓声が・・・。


<3月8日実施> 町田散策&ランチバイキング@スイーツパラダイス
芹が谷公園まで腹ごなしに散策した後、おなか一杯ランチバイキング!その後は町田のプチ名所をみんなで回りました。男子6人でプリクラを撮ったとか、撮らないとか・・・?






<3月12日実施> 横浜中華街・元町散策
美味しいランチをみんなでいただきました!
健脚なメンバーは山下公園まで散策しました。浜風が気持ちよかった~!



<3月13日実施> 焼肉かるび亭&鶴川駅周辺散策
みんなでパワフル焼肉ランチ!!ジュージュー焼いて、もりもり食べて、みんなにこにこ!
その後は、2班に分かれて、ひとつは武相荘(旧白洲正子の邸宅)へ、ひとつはカラオケボックスへ。それぞれ楽しみました。


とっても楽しく、仲よくなれるイベントでした。
来年は、これをご覧になっているそこのあなたも参加しませんか?

2013年3月7日木曜日

行事食(ひな祭り)


<献立> ひし形押し寿司 春の炊き合わせ 
里芋の鶯ソースかけ  ひな祭りケーキ 毛毬清汁
今日のお昼(正確に言うと昨日ですね)は、春らしく「ひな祭りメニュー」でした。
栄養課では、季節感を少しでも味わって頂きたい、ということで、行事食を企画してくれています。







2013年3月4日月曜日

ハーブティーで癒される


 土曜日は、リラクゼーションプログラムの日です。(入院されている方のみの参加です)
「いい香りですね。」「きれいな色ですね。」「わあ美味しい。」「これ飲んでみませんか?」
少しずつ、会話が広がります。
テーブルの真ん中には、とても綺麗なクリスマスローズ。
スタッフさんが今日のために、ご自宅から持ってきてくださいました。
「きれいですね。」「花言葉は何ですか?」また、話が広がります。
「病棟のお部屋に飾りたいな。」と、とても好評でしたので、お部屋に持ち帰って飾って頂くことになりました。


なのはな咲いた

病院駐車場入り口に、職員の方が植えてくださった菜の花。いつの間にか、こんなに綺麗な花を咲かせてくれました。もうすぐ春ですね♪

2013年2月21日木曜日

病院家族教室

2月9日に病院家族教室が開催されました。
「生き方上手になろう~人間関係をスムーズにするには~」というテーマで、
野間メンタルヘルスクリニック院長 野間和子先生にご講演いただきました。
 当日はご家族様を中心に50名を超える参加者があり、交流分析をとても
わかりやすく、そしてとても楽しくお話しいただき、たいへんな盛況でした。
 野間先生、そしてご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

2013年2月18日月曜日

伝達講習会

皆さん、熱心に聞いています

2月13日(水)に伝達講習会がありました。
外部研修に参加してきた職員が、研修内容を職員に発表(伝達)する会です。
今回は『摂食・嚥下障害について』『医薬品安全管理責任者講習』『より良い精神医療科医療を目指して』というテーマの研修を受けてきた3名が、伝達講習をしてくださいました。
外部での研修内容を15分程度に要約して伝えるというのは難しいと思いますが、簡潔で、わかりやすい発表でした。ありがとうございました♪