2024年12月29日日曜日
お仕事紹介~意外と知らない看護助手さんのお仕事編~
2024年12月21日土曜日
ミニコンサートを開催しました
冬らしい寒さになった先日、
当院医師とご友人とのカルテット演奏会を開催しました。
約30分の公演でしたが、
外来をお待ちになる患者様やご家族様など、
多くの方が足を止めて鑑賞されました。
どなたでも気軽に参加できる企画を、これからも開催して参ります。
2024年12月12日木曜日
【12月になりました】院内のクリスマスツリー
2024年11月28日木曜日
屋上からの景色~東の空編~
朝夕の冷え込みが厳しくなり、秋らしくなり、空気も澄んできました。
2024年11月17日日曜日
2024年10月24日木曜日
【東精協学会】に参加しました
今年も東京精神科病院協会学会にて、参加・発表を行いました。
2024年10月10日木曜日
2024年9月27日金曜日
【家族心理教育】丘の上の家族のつどいとは?
家族支援プログラムの名称(愛称)です。
6~9月(夏クール)と12月~3月(冬クール)の
1クール4回プログラムで第3土曜日に開催しています。
病気・薬・社会資源について、患者様との接し方について等の学習会とともに、
医師や薬剤師、看護師等との家族相談会(グループワーク)を行います。
精神科の治療では、ご家族様のアプローチやご家族様自身の健康も重要です。
ご興味ご関心がおありの方は、お気軽に当院スタッフまでお声かけください。
2024年9月18日水曜日
【家族教室・講演会】を開催しました
当院では年2回どなたでもご参加いただける『家族教室・講演会』を開催しています。
今年度第1回目は、9月7日(土)に開催しました。
2024年8月3日土曜日
2024年7月11日木曜日
【夏のガーデン】野菜が成長~デイケア~編
デイケアプログラム「園芸」では毎年、様々な作物を育てています。
2024年7月1日月曜日
【防災訓練】を行いました
今年もシンボルツリーが満開になりました!
2024年5月29日水曜日
ある晴れた日~屋上・南側編~
寒暖差に加えて天気の変化も激しい毎日です。
ようやく晴れた日。
あまり知られていない(?)屋上からの景色を撮影しました!
2024年5月4日土曜日
【研究発表会】を開催しました
町田では、春を通り越して夏のような暑さになりました。
体調にはくれぐれもご留意ください。
例年3月に行っている研究発表会を4月に開催しました。
今回も各部署から、日常業務を通じて行った実践の発表が行われました。
治療は日々、ブラッシュアップされています。
「さらに良い医療が提供できるよう」
「患者様やご家族様にとって、よりよい生活が送れるよう」
「精神保健福祉が充実するよう」
これからも研究等を通じてスタッフ一同、研鑽して参ります。
2024年4月17日水曜日
【病棟の取組み】お花見を行いました
例年に比べ桜の開花が遅くなりました。
療養病棟や認知症治療病棟などに中長期的にご入院されている患者様にも、
季節の変化を味わっていただけるような取り組みを作業療法で行っています。
【認知症治療病棟】
散策を兼ねて敷地周辺を散歩しました!
ご高齢の方が多いため、その方に合わせた個別の対応を大切にしています。
当院向かいの緑地には、今年も満開の桜が咲いていました。
【療養病棟】
敷地内に咲く桜の木の下で、花見を開催しました!
いつもとは違う雰囲気と春の陽気に誘われ、多くの方にご参加いただきました。
2024年4月5日金曜日
【新年度】よろしくお願いします
東京都町田市は、寒暖差が激しく、ぐずついた天気が続いています。
新年度を迎え、入所式や研修も開始しています。
新たなスタッフを迎えて、より質の高いサービスを提供できるよう心掛けてまいります。
引き続きよろしくお願いします。