2024年9月27日金曜日

【家族心理教育】丘の上の家族のつどいとは?

 家族支援プログラムの名称(愛称)です。

6~9月(夏クール)と12月~3月(冬クール)の

1クール4回プログラムで第3土曜日に開催しています。


病気・薬・社会資源について、患者様との接し方について等の学習会とともに、

医師や薬剤師、看護師等との家族相談会(グループワーク)を行います。

精神科の治療では、ご家族様のアプローチやご家族様自身の健康も重要です。

ご興味ご関心がおありの方は、お気軽に当院スタッフまでお声かけください。

2024年9月18日水曜日

【家族教室・講演会】を開催しました

 当院では年2回どなたでもご参加いただける『家族教室・講演会』を開催しています。

今年度第1回目は、9月7日(土)に開催しました。

今回の講演は『患者様との接し方』を取り上げ、
約50名の方にご来場いただきました。
当院医師の山田先生が、多くの事例を交え、
よりよい家族と患者様との接し方のヒントをテーマにした講演でした。

ご参加いただいたみなさまにとって、有意義な時間となりましたら幸いです。

※講演の模様は、鶴が丘だより10月号・11月号で特集します。
ぜひ、併せてご覧ください。